温泉の種類について

こんにちは、iNoです。

温泉には場所だけでなく効用など色々な種類がありますよね。

今日はそれを調べてみました。

 

温泉の種類は9種類

 

単純温泉単純泉

今日本で一番多い泉質と言われています。

単純温泉は無色透明で臭いもしないものが多く、刺激も弱いので入りやすい温泉です。

子どももお年寄りも安心して入れる、温泉入門編としておすすめの泉質。

全国で「名湯」と呼ばれる温泉が多いのも特徴です。

 

効能:神経痛や筋肉痛、関節痛などに効きます。冷え性疲労回復などにも効きます。いわゆる温泉に効能があると言われているものに効く温泉です。

 

 

塩化物泉

塩分が主成分の温泉です。舐めると塩辛く、磯の香りを感じることもあります。

食塩が温泉水のなかに溶け込んでいるようなもので、食塩の特徴が強く反映されています。

保温効果が高く湯冷めもしにくいという性質があります。

 

効能:冷え性によく効きます。血行をよくする働きがあるので、一部の慢性婦人病などにも効能があるようです。

 

炭酸水素塩泉

この温泉は、お湯の中で体を触ってみるとぬるぬるとした感触がします。

これは皮膚の脂肪分などが化学反応を起こし、肌をきれいにしてくれているためです。

肌がすべすべになりやすい温泉で、「美肌の湯」や「美人の湯」といった表現がよくされます。

 

ただ肌が乾燥しやすくなるという側面もありますので、あがった後はクリームなどでしっかり保湿をしてあげましょう。

 

効能:美肌、切り傷ややけど、皮膚病にもいいと言われています。

 

 

硫酸塩泉

基本的には無色透明で見た目は普通のお湯と変わりません。

ヨーロッパでは飲用すると健康にいいと伝わっていたそうです。

硫酸塩泉は硫酸イオンの働きで、血液の流れがよくなります。そのため脳卒中のリスクを下げる効果もあると考えられています。

 

効能:高血圧症や動脈硬化に効能があると知られています。また、美白効果もあります。ニキビの予防や保温効果もあります。

 

 

酸性泉(酸性温泉)

酸性なので殺菌力が高いです。ですので肌が弱い方は皮膚に炎症を起こしやすいと言われています。

肌荒れがひどくなることもありますので、お風呂から出たら必ずシャワーを浴びて体から洗い流すのを忘れないようにしましょう。

無色か、わずかに黄色がかっています。臭いも硫黄特有の刺激臭がすることが多いです。

 

効能:殺菌作用が高いため、水虫やニキビ、外傷にも効能があります。肌をきれいにする効果もあります。

 

 

二酸化炭素泉(炭酸泉)

二酸化炭素、つまり炭酸が含まれている温泉です。

炭酸ですので、お湯につかると体に多くの泡がつくのが特徴です。

天然のものは日本にはあまりない泉質です。

しかし今は人工的に作り出せるようになっているので、スーパー銭湯などでもよく見かけますよね。

人口であっても二酸化炭素泉の効能は期待できます。

温度が高いと炭酸がすぐ抜けてしまいますので、お湯の温度が低めなのも特徴です。

熱いのが苦手な方も二酸化炭素泉には入れると思いますのでぜひお試しください。

 

効能:高血圧に効きます。切り傷などの外傷の回復を早める効果もあるようです。

 

 

鉄泉(含鉄泉)

その名の通り鉄分を多く含んだ温泉です。

空気に触れると酸化するため、温泉の色が黄色や赤色であることが多いです。

鉄が錆びたような匂いがするのも特徴です。

 

効能:冷え性、貧血症、月経困難症など。女性に特におすすめの温泉です。

 

放射能

放射能と聞くと怖いですが、放射能泉に含まれている微量の放射能であれば健康への悪影響はありません。

効能が多く、「万病の湯」と称えられることもあろうそうです。

無色透明で臭いもなく、普通のお風呂と同じような見た目をしています。

 

効能:痛風に対して効能が高いと言われいます。入浴で効能があるのは放射能泉だけだそうです。

慢性胆のう炎や動脈硬化、慢性婦人病などにもいいとされています。

 

 

硫黄泉(硫黄温泉)

なんといってもあの独特の臭いが特徴です。

温泉と言えば硫黄臭、そんな方もいるのではないでしょうか。

また「湯の花」ができることでも有名です。

刺激が強い場合、窓のないようなところでは中毒症状を起こすことがあるので入浴する際には注意が必要です。

また一部の金属を酸化させる性質があるので、入浴する際はアクセサリーははずして入るようにしましょう。

また硫黄泉は刺激が強い泉質なので、肌が弱い方や乾燥肌の方は肌荒れがひどくなる可能性があります。

 

効能:慢性皮膚病、外傷などに効果を発揮します。また、高血圧や心臓疾患、脳卒中の予防にもいいとされています。

 

 

まとめ

温泉の9つの種類でした。

効能を知って入ればもっと効率よく温泉を楽しめるかもしれませんね。

ぜひ全国色々な温泉に入ってみて泉質をその肌で感じてみてください。

温泉は様々な病気やケガに効くとされていますが、反対に刺激が強すぎたり乾燥しやすくなったりします。

肌の弱い方、乾燥肌の方は十分気をつけましょう。

またお風呂上がりの保湿は肌をきれいに保つのにとても大事なことですので、お風呂上りはクリームなどをきちんと塗りましょう。